電源工事掲示板
掲示板トップ
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
ファイル一覧
検索
過去ログ
[ スレッド内全1レス(親記事-1 表示) ] <<
0
>>
■1163
/ 親記事)
最近のアース工事。
▼
■
□投稿者/ 島元
3回-(2009/04/16(Thu) 10:08:11)
3月下旬の東北地方でのアース工事。
既存のアースに、1.5Mアース棒20本を追加。
測定値は1.8Ωでした。
音の変化としましては、圧倒的なSNの良さと情報量に裏付けられた、静寂感、奥行き感は圧巻でした。
このお客様のところはすでにマイ柱上トランス設置済みですので、電源環境としては
日本有数のものだと思います。
512×682 => 187×250
1239844091.jpg
/
63KB
引用返信
削除キー/
編集
削除
■1164
/ ResNo.1)
最近のアース工事。
▲
▼
■
□投稿者/ 島元
4回-(2009/04/16(Thu) 10:16:20)
4月14日、千葉県の内房総でのアース工事。
改修工事に伴うオーディオ専用電源とアース工事を施工。
1.5Mアース棒20本で、2.4Ωの値が出ました。
海岸のすぐ近くで、深さ2M以上は地盤が非常に固く、打ち込みも大変でしたが、
測定値を確認して大いに満足できました。
512×682 => 187×250
kyonann-090412.jpg
/
54KB
引用返信
削除キー/
編集
削除
このスレッドをツリーで一括表示
スレッド内ページ移動 / <<
0
>>
このスレッドに書きこむ
入力内容にタグは利用できません。
他人を中傷する記事は管理者の判断で予告無く削除されます。
半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。
URLは自動的にリンクされます。
記事中に No*** のように書くとその記事にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
使用例)
No123 → 記事No123の記事リンクになります(指定表示)。
No123,130,134 → 記事No123/130/134 の記事リンクになります(複数表示)。
No123-130 → 記事No123〜130 の記事リンクになります(連続表示)。
Name
/
E-Mail
/
Title
/
URL
/
Comment/ 通常モード->
図表モード->
(適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
■No1163に返信(島元さんの記事) > 3月下旬の東北地方でのアース工事。 > > 既存のアースに、1.5Mアース棒20本を追加。 > 測定値は1.8Ωでした。 > > 音の変化としましては、圧倒的なSNの良さと情報量に裏付けられた、静寂感、奥行き感は圧巻でした。 > このお客様のところはすでにマイ柱上トランス設置済みですので、電源環境としては > 日本有数のものだと思います。
File
/
アップ可能拡張子=> /
.gif
/
.jpg
/
.jpeg
/
.png
/.txt/.lzh/.zip/.mid
1) 太字の拡張子は画像として認識されます。
2) 画像は初期状態で縮小サイズ250×250ピクセル以下で表示されます。
3) 同名ファイルがある、またはファイル名が不適切な場合、
ファイル名が自動変更されます。
4) アップ可能ファイルサイズは1回
200KB
(1KB=1024Bytes)までです。
5) ファイルアップ時はプレビューは利用できません。
6) スレッド内の合計ファイルサイズ:[118/500KB]
残り:[382KB]
削除キー
/
(半角8文字以内)
解決済み!
BOX/
解決したらチェックしてください!
プレビュー/
Mode/
通常管理
表示許可
Pass/
掲示板トップ
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
ファイル一覧
検索
過去ログ
-
Child Tree
-
Copyright ©2007 Izumi Denki Corporation. All Rights Reserved.