電源工事掲示板
掲示板トップ
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
ファイル一覧
検索
過去ログ
ツリー一括表示
新製品 オーディオ用コンセント付き電灯盤
/島元
(11/06/29(Wed) 17:09)
#2285
├
ブラックタイプ
/島元
(11/06/29(Wed) 17:13)
#2286
│└
内部写真
/島元
(11/06/29(Wed) 17:25)
#2288
├
Re[1]: 新製品 オーディオ用コンセント..
/Humi
@
(11/07/10(Sun) 11:53)
#2293
│└
メールいたしました。
/島元
(11/07/10(Sun) 18:59)
#2294
│ └
昨日第一号の工事をしました。
/島元
(11/07/16(Sat) 05:53)
#2295
│ ├
オーディオ用コンセント付き電灯盤 IZ..
/島元
(11/07/20(Wed) 08:58)
#2298
│ │└
IZUMIDENKI EO−01上の..
/島元
(11/07/20(Wed) 09:01)
#2299
│ │ └
主分電盤、幹線分岐とノイズ対策
/島元
(11/07/20(Wed) 09:03)
#2300
│ │ └
EO−01 2台目の設置工事
/島元
(11/08/14(Sun) 10:50)
#2302
│ │ └
EO−01 3台目の設置工事(西蒲田事..
/島元
(11/08/14(Sun) 10:59)
#2304
│ │ └
専用回路を1回路増設しました。
/島元
(11/08/14(Sun) 11:51)
#2306
│ └
AA誌秋号 P188〜189に掲載
/島元
(11/08/20(Sat) 10:22)
#2310
├
昨日、福井県で施工しました。(後3件の..
/島元
(11/09/30(Fri) 17:24)
#2321
├
EO-01がオーディオ銘機賞を受賞しました。
/島元澄夫
(11/11/21(Mon) 09:46)
#2327
├
Re[1]: 新製品 オーディオ用コンセント..
/中塚政道
@
(12/02/04(Sat) 09:39)
#2349
│└
メール致しました。
/島元
(12/02/04(Sat) 17:56)
#2350
├
Re[1]: 新製品 オーディオ用コンセント..
/柴野
@
(14/03/02(Sun) 12:34)
#2583
└
200Vの効果(お客様のご感想)
/島元
(14/12/17(Wed) 13:18)
#2695
親記事 /
▼[ 2286 ]
▼[ 2293 ]
▼[ 2321 ]
▼[ 2327 ]
▼[ 2349 ]
▼[ 2583 ]
▼[ 2695 ]
■2285
/ 親階層)
新製品 オーディオ用コンセント付き電灯盤
□投稿者/ 島元
30回-(2011/06/29(Wed) 17:09:51)
2015/12/26(Sat) 08:41:43 編集(管理者)
何年も前から試行錯誤していましたコンセント付き電灯盤がついに完成しました。
以前にコンセント付きコンパクト分電盤を製作しましたが、今回は改良に改良を重ねた
本格的な製品です。
15日発売の[ 電源大全 ] で紹介記事が掲載されます。
名称: IZUMIDENKI EO−01
定価: 280,000円 (税別)
寸法: 280W×200H×84D 重量 3.3kg
特徴
日本初!
オーディオの為に開発した本格的なコンセント付き電灯盤。
オーディオ用電源工事提案者で、豊富な経験を持つ出水電器のノウハウが凝縮された画期的なアイテム。
厳選されたパーツにより、機器が最大の能力を発揮します。
・ 10_アルミ削り出しパネルと2_のアルミ筐体。
・ 厳選したELB(漏電遮断)欠相保護の単三ブレーカー。
・ オーディオ用コンセント使用。(JCP2−15R、3ヶ)
・ 15_厚のJ1ボードをふんだんに使用した振動対策。
・ 内部配線は定評あるEE/F−2.6使用。
・ ブレーカーのネジは厳選した非磁性体。
・ 100V、200V切り替え、プロジェクターなど外部への配線増設も可能。
・ 新築、改装の場合、壁埋め込み可能。(埋め込み寸方 276×196×74)
・ 賃貸住宅への設置でも、簡単に取り外しが出来て再使用が可能。
・ 幹線とアース工事のみで、最高グレードの電源環境に。
・ 電気工事業者が見れば簡単にわかる工事説明書付き。
832×596 => 250×179
EO-01.JPG
/
37KB
[
□ Tree
]
返信
削除キー/
編集
削除
▲[ 2285 ]
/
▼[ 2288 ]
■2286
/ 1階層)
ブラックタイプ
□投稿者/ 島元
31回-(2011/06/29(Wed) 17:13:31)
シアターや環境によってはブラックのほうがいい場合がありますので
ブラックタイプも製作しました。
826×584 => 250×176
EO-01B.JPG
/
47KB
[
親 2285
/
□ Tree
]
返信
削除キー/
編集
削除
▲[ 2286 ]
/ 返信無し
■2288
/ 2階層)
内部写真
□投稿者/ 島元
33回-(2011/06/29(Wed) 17:25:15)
出水電器のノウハウ満載の内部部材及び配線。
J1ボード及びJ1シートによる振動対策。
826×590 => 250×178
EO-01naibu.JPG
/
63KB
[
親 2285
/
□ Tree
]
返信
削除キー/
編集
削除
▲[ 2285 ]
/
▼[ 2294 ]
■2293
/ 1階層)
Re[1]: 新製品 オーディオ用コンセント付き電灯盤
□投稿者/ Humi
@
1回-(2011/07/10(Sun) 11:53:47)
T-100ユーザのHumiと申します。
この製品は、賃貸住宅で使用でき、再利用も可能等、敷居が高そうな電源周りの工事…といった印象を払拭するような製品のようで、非常に興味があります。
そこで、質問なのですが、工事のグレード(アース工事の有無、屋内工事の段階等)および、それに伴う工事費等が分かりましたら、概算でかまいませんので、教えて頂けないでしょうか。
不躾で、申し訳ありませんが、よろしくお願い申し上げます。
[
親 2285
/
□ Tree
]
返信
削除キー/
編集
削除
▲[ 2293 ]
/
▼[ 2295 ]
■2294
/ 2階層)
メールいたしました。
□投稿者/ 島元
38回-(2011/07/10(Sun) 18:59:41)
2011/07/12(Tue) 06:26:20 編集(管理者)
お問い合わせ有難うございます。
詳細はメールいたしました。
このコンセント付き電灯盤の工事は概ね次の通りです。
(1) 幹線分岐工事
(2) アース工事(集合住宅の場合、既存アースの配線延長のみ)
(3) 既存分電盤のノイズ対策
アース工事無しで 70,000円 〜
アース工事は 30,000円 〜(1.5Mアース棒2本 〜 )
※ 出張費別途加算
[
親 2285
/
□ Tree
]
返信
削除キー/
編集
削除
▲[ 2294 ]
/
▼[ 2298 ]
▼[ 2310 ]
■2295
/ 3階層)
昨日第一号の工事をしました。
□投稿者/ 島元
39回-(2011/07/16(Sat) 05:53:06)
昨日第一号の工事をしました。
しっかりとしたつくりの家で、大梁が何箇所か有って大変でしたが、何とか配線できました。
アースは1.5M×12本で、なんと1.9Ωを獲得。
昨日の様子は、来月21日発売のAA誌に掲載されます。
[
親 2285
/
□ Tree
]
返信
削除キー/
編集
削除
▲[ 2295 ]
/
▼[ 2299 ]
■2298
/ 4階層)
オーディオ用コンセント付き電灯盤 IZUMIDENKI EO−01
□投稿者/ 島元
42回-(2011/07/20(Wed) 08:58:50)
オーディオ用コンセント付き電灯盤 [ IZUMIDENKI EO−01 ] です。
配線は天井及び壁内の隠蔽配線。
左側コンセントは200V(2ヶが100/200切り替え可)
903×600 => 250×166
1311119930.jpg
/
92KB
[
親 2285
/
□ Tree
]
返信
削除キー/
編集
削除
▲[ 2298 ]
/
▼[ 2300 ]
■2299
/ 5階層)
IZUMIDENKI EO−01上の天井開口部
□投稿者/ 島元
43回-(2011/07/20(Wed) 09:01:01)
天井開口部(補修後)
903×600 => 250×166
yasuyama-2-1.jpg
/
58KB
[
親 2285
/
□ Tree
]
返信
削除キー/
編集
削除
▲[ 2299 ]
/
▼[ 2302 ]
■2300
/ 6階層)
主分電盤、幹線分岐とノイズ対策
□投稿者/ 島元
44回-(2011/07/20(Wed) 09:03:43)
主分電盤の幹線分岐とノイズ対策
903×600 => 250×166
yasuyama-1-1.jpg
/
95KB
[
親 2285
/
□ Tree
]
返信
削除キー/
編集
削除
▲[ 2300 ]
/
▼[ 2304 ]
■2302
/ 7階層)
EO−01 2台目の設置工事
□投稿者/ 島元
46回-(2011/08/14(Sun) 10:50:43)
先日設置工事をしました。
1023×733 => 250×179
1313286643.jpg
/
64KB
[
親 2285
/
□ Tree
]
返信
削除キー/
編集
削除
▲[ 2302 ]
/
▼[ 2306 ]
■2304
/ 8階層)
EO−01 3台目の設置工事(西蒲田事務所)
□投稿者/ 島元
52回-(2011/08/14(Sun) 10:59:42)
西蒲田事務所にも設置いたしました。
384×512 => 187×250
1313287182.jpg
/
38KB
[
親 2285
/
□ Tree
]
返信
削除キー/
編集
削除
▲[ 2304 ]
/ 返信無し
■2306
/ 9階層)
専用回路を1回路増設しました。
□投稿者/ 島元
60回-(2011/08/14(Sun) 11:51:57)
EO−01の特徴として、回路増設と200Vへの変更があります。
写真では見づらいのですが、1回路外部への増設をしています。
[
親 2285
/
□ Tree
]
返信
削除キー/
編集
削除
▲[ 2295 ]
/ 返信無し
■2310
/ 4階層)
AA誌秋号 P188〜189に掲載
□投稿者/ 島元
64回-(2011/08/20(Sat) 10:22:11)
http://allion.jp/cbbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=2892&type=2882&space=15&no=0
工事の様子が、今月発売のAA誌に掲載されました。
是非ご覧ください。
ALLION掲示板に、「怖いくらいに、音がよくなった」、とご感想を頂きました。(上のアドレス)
[
親 2285
/
□ Tree
]
返信
削除キー/
編集
削除
▲[ 2285 ]
/ 返信無し
■2321
/ 1階層)
昨日、福井県で施工しました。(後3件の予約)
□投稿者/ 島元
71回-(2011/09/30(Fri) 17:24:51)
昨日、福井県越前町で施工してきました。
まだ、オーディオ・シアタールームは工事中ですが、きっと驚かれると思います。
ちなみに、接地抵抗は6.5Ωが獲得できました。
あと、中国地方と沼津、川崎(マンション)で予約があります。
[
親 2285
/
□ Tree
]
返信
削除キー/
編集
削除
▲[ 2285 ]
/ 返信無し
■2327
/ 1階層)
EO-01がオーディオ銘機賞を受賞しました。
□投稿者/ 島元澄夫
2回-(2011/11/21(Mon) 09:46:47)
2011/12/07(Wed) 04:57:17 編集(管理者)
AA誌の2012年オーディオ銘機賞で、電源関連製品としてEO-01がオーディオ銘機賞を受賞いたしました。
皆様に感謝申し上げます。
今月発売のAA誌において、福田先生の記事の中で、EO-01とOB-AUが高く評価されております。
是非お読みください。
[
親 2285
/
□ Tree
]
返信
削除キー/
編集
削除
▲[ 2285 ]
/
▼[ 2350 ]
■2349
/ 1階層)
Re[1]: 新製品 オーディオ用コンセント付き電灯盤
□投稿者/ 中塚政道
@
1回-(2012/02/04(Sat) 09:39:07)
■
No2285
に返信(島元さんの記事)
> 2011/07/06(Wed) 21:42:43 編集(管理者)
>
> 何年も前から試行錯誤していましたコンセント付き電灯盤がついに完成しました。
>
> 以前にコンセント付きコンパクト分電盤を製作しましたが、今回は改良に改良を重ねた
> 本格的な製品です。
> 15日発売の[ 電源大全 ] で紹介記事が掲載されます。
>
> 名称: IZUMIDENKI EO−01
> 定価: 294,000円
> 寸法: 280W×200H×84D
>
> 只今モニター募集中!(3名様)
> 特典:モニター価格にて提供。
>
名古屋の中塚言います。上記モニターを希望しますが、まだ有効でしょうか?その場合のモニター価格を教えてください。
[
親 2285
/
□ Tree
]
返信
削除キー/
編集
削除
▲[ 2349 ]
/ 返信無し
■2350
/ 2階層)
メール致しました。
□投稿者/ 島元
7回-(2012/02/04(Sat) 17:56:10)
お問い合わせありがとうございます。
メールでご返事をいたしましたのでご確認ください。
[
親 2285
/
□ Tree
]
返信
削除キー/
編集
削除
▲[ 2285 ]
/ 返信無し
■2583
/ 1階層)
Re[1]: 新製品 オーディオ用コンセント付き電灯盤
□投稿者/ 柴野
@
1回-(2014/03/02(Sun) 12:34:15)
新築を機会にIZUMIDENKI EO−01の導入を考えています。
概略の見積もりと建設業者との相談、施行のタイミングを教えていただけますか。
よろしくお願い致します。
[
親 2285
/
□ Tree
]
返信
削除キー/
編集
削除
▲[ 2285 ]
/ 返信無し
■2695
/ 1階層)
200Vの効果(お客様のご感想)
□投稿者/ 島元
13回-(2014/12/17(Wed) 13:18:10)
狭いところで固い線材の付け替えは少々、大変でしたが、無事変更しました。 テスターで測ったところ機材未接続の状態で210V出ていました。
どれほどの音質変化があるか半信半疑でしたが、正直なところびっくりです。
音が全体に明瞭になり、特に低音がパワーあふれる感じです。
電源は奥が深いものですね。 機材の買い替えより効果とメリットが明らかです。
*お客様のご家族で第二種電気工事士の免許をお持ちの方が工事されました。
[
親 2285
/
□ Tree
]
返信
削除キー/
編集
削除
Mode/
通常管理
表示許可
Pass/
掲示板トップ
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
発言ランク
ファイル一覧
検索
過去ログ
-
Child Tree
-
Copyright ©2007 Izumi Denki Corporation. All Rights Reserved.