| 1月13日(土)、14日(日)の「TOKYO AUDIO BASE 2018」 本当にありがとうございました。
計8回の講演(もどき?)をさせていただきましたが、ゲスト出演者のおかげで、予想をはるかに上回るお客様においでいただき、うれしい悲鳴(用意したチラシがすぐなくなってしまって、裏ではてんやわんやだったのです)
各回の終わりに「いまかかったCDのタイトル教えてもらえますか。可能だったら、一覧をALLION掲示板にアップしてほしい」と何人もの方から要望されましたので、まずはわたくしから。
The landscape of my dreams〜夢をみてたの〜 小栗久美子(o.g.music) リスト 反田恭平 (DENON) チャイコフスキー:三大バレエ組曲 カラヤン指揮ウィーン・フィル(エソテリック) 時のまにまにII 井筒香奈江(Gumbo Records) ベートーヴェン&メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ハイフェッツ、ミュンシュ(BMG) ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全曲 シェリング、へブラー(タワーレコード) オトダマ はせみきた(T-TOC RECORDS) ショスタコーヴィチ:交響曲第5番 小林研一カ指揮ロンドン・フィル(EXTON) プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ第6番、第9番(TRITON) ハーモニカによる吉田正名曲集 森本恵夫(ビクターエンタテインメント) トッカータとフーガ――バッハ オルガン作品集II―― 塚谷水無子(キングレコード) アルビノーニのアダージョ ゲリー・カー(キングレコード) クール・ストラッティン ソニー・クラーク(エソテリック) 富嶽百景 鬼太鼓座(ビクターエンタテインメント) サリナ・ジョーンズ・スーパーベスト(ドリーム21) TOMA Ballads 3 苫米地義久(TOMA MUSIC) グレイテスト・ゴールド ベンチャーズ(M&I) 土と水 井上博義、藤井政美(ASC アコースティックサウンドクラブ)
|