ALLION掲示板
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]
[ トピック内全13記事(1-13 表示) ]
<<
0
>>
■826 / inTopicNo.1) |
AVAC秋葉原店での新製品試聴会(200Wパワーアンプ)
|
□投稿者/ 島元 72回-(2009/06/04(Thu) 09:36:10)
| 2009/06/13(Sat) 12:19:21 編集(管理者) 2009/06/13(Sat) 12:18:55 編集(管理者)
アバック秋葉原店様で、新製品の試聴会を開催して頂くことになりました。
場所 アバック秋葉原店 TEL 03−3837−9745 日時 6月20日(土) 午後2:00〜 午後4:00〜
試聴機種 パワーアンプ S-200 (新製品) プリメインアンプ Ultimate T-125sv
予約が必要ですので、宜しくお願いいたします。 ://www.avac.co.jp/akihabara_event6_20.html
皆様のお越しをお待ちしております。
|
|
|
■835 / inTopicNo.2) |
Re[1]: AVAC秋葉原店での新製品試聴会(200Wパワーアンプ)
|
□投稿者/ パグパパ 1回-(2009/06/05(Fri) 19:14:33)
| ■No826に返信(島元 さんの記事) お久しぶりです。なかなか時間が合わず、西蒲田の試聴会に行かれなかったのですが、20日は時間が取れそうですので、アバック秋葉原店の試聴会に伺おうと思ってます。 まだアバックのブログに告知はされてないようですが、アップされ次第、申し込みます。新宿店の福田さんが異動されたんですよね。 新製品の音と島元さんの笑顔を楽しみにしています。
|
|
|
■836 / inTopicNo.3) |
お久しぶりです。
|
□投稿者/ 島元 162回-(2009/06/05(Fri) 20:56:43)
| ■No835に返信(パグパパさんの記事) > ■No826に返信(島元 さんの記事) > お久しぶりです。なかなか時間が合わず、西蒲田の試聴会に行かれなかったのですが、20日は時間が取れそうですので、アバック秋葉原店の試聴会に伺おうと思ってます。 > まだアバックのブログに告知はされてないようですが、アップされ次第、申し込みます。新宿店の福田さんが異動されたんですよね。 > 新製品の音と島元さんの笑顔を楽しみにしています。
ご無沙汰しております。 ずーっと気になっていたのですが、お忙しいそうでしたので連絡も取れずにいました。 当日お会いするのを楽しみにしております。
|
|
|
■854 / inTopicNo.4) |
村井裕弥先生の参加決定!
|
□投稿者/ 島元 167回-(2009/06/14(Sun) 18:31:54)
| オーディオ評論家の村井裕弥先生に参加して頂けることになりました。
皆さんお楽しみに!
|
|
|
■864 / inTopicNo.5) |
もう少し予約可能だそうです。
|
□投稿者/ 島元 174回-(2009/06/18(Thu) 06:25:37)
| 20日の午後2時と4時、もう少し予約出来そうです。
村井先生のお話も楽しいお話も聞けます。 是非お出かけください。
|
|
|
■868 / inTopicNo.6) |
ステレオ アンプ S−200
|
□投稿者/ 島元 83回-(2009/06/19(Fri) 21:36:10)
| やっと写真が出来ました。
私の撮影ですからあまり良い写真ではありませんが、とりあえずアップします。
|
|
790×303 => 250×95
 S-200.JPG/20KB
|
|
■869 / inTopicNo.7) |
準備完了しました。
|
□投稿者/ 島元 84回-(2009/06/19(Fri) 21:39:22)
| 2009/06/19(Fri) 21:41:59 編集(管理者)
明日の準備が完了しました。
皆様のお出でを心よりお待ちしております。
|
|
682×512 => 250×187
 1245415162.jpg/56KB
|
|
■874 / inTopicNo.8) |
話題の新譜を両手イッパイに持って
|
□投稿者/ 村井裕弥 1回-(2009/06/19(Fri) 22:23:42)
| ■No854に返信(島元さんの記事) > オーディオ評論家の村井裕弥先生に参加して頂けることになりました。 > 皆さんお楽しみに!
話題の新譜を、両手イッパイに持って参上したいと思っております。
皆さん。どうかよろしくお願いします。
|
|
|
■875 / inTopicNo.9) |
参加いただきました皆様、有難うございました。
|
□投稿者/ 島元 177回-(2009/06/20(Sat) 18:55:42)
| 試聴会に参加頂きました皆様、有難うございました。 また、新製品披露の機会を頂きましたAVAC秋葉原店様 心より感謝いたします。 本当に有難うございました。
|
|
|
■877 / inTopicNo.10) |
ご多忙の中、有難うございました。
|
□投稿者/ 島元 179回-(2009/06/20(Sat) 18:59:26)
| ご多忙の中、司会進行をお勤めいただき、心より感謝しております。
村井先生の楽しいお話と、CDの聴き所の説明など本当に楽しい時間でした。 有難うございました。
|
|
|
■878 / inTopicNo.11) |
Re[6]: ステレオ アンプ S−200
|
□投稿者/ パグパパ 2回-(2009/06/20(Sat) 19:59:40)
| 本日20日、アバック秋葉原店での4時からの試聴会に参加させていただきました。 会の始まる前に村井先生がかけられたパスカル・ロジェのサティを一聴しただけでS-200のS/N比のよさ、駆動力の高さに魂消ました。 T-125svを導入して以来、海外ハイエンドのアンプなどを聴いて、いい音だなぁと思うことはあっても「俺のとは違うなぁ」と特段欲しいと思ったことはなかったのですが、このS-200の音には驚かされましたね。 T-125の伸びやかさや艶やかさをさらに高めていながら、T-100の躍動感や良い意味での荒々しさみたいなものも高次元で兼ね備えているように僕は聴きました。 スペースファクター上、セパレートは考えたことがなかったのですが、初めて欲しいなぁと思わせてくれたパワーアンプでした。
魅惑的で愉しい時間を演出してくださった島元社長、村井先生、本当にありがとうございました。
|
|
|
■879 / inTopicNo.12) |
きのうは、こんなCDをかけました
|
□投稿者/ 村井裕弥 2回-(2009/06/21(Sun) 08:15:33) http://www.amazon.co.jp/%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%A0-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E8%A1%93-%E6%9D%91%E4%BA%95-%E8%A3%95%E5%BC%A5/dp/4787272543
| 何をかけたか、覚えている範囲内(苦笑)で。
第1回(14時開始) ○ ベートーヴェン:交響曲第7番より第4楽章(リスト編曲版) シプリアン・カツァリス ○ 『秋吉敏子渡米50周年日本公演』 ティートックレコードが作ったオーディオマニア専用CD−R ○ 内藤晃『Primavera』よりモーツァルト:ピアノ・ソナタ第10番第1楽章 これもティートックのCD−R ○ 荒谷みつる『ナチュラリズム』これもCD−R アコースティックリヴァイブのケーブルその他を駆使した高音質盤 ○ 奥田晶子『誰もいない海』より「誰もいない海」ドリーム21が作った高音質盤 ○ ドヴォルザーク:交響曲第9番《新世界》より第3楽章 エソテリックが作った高音質SACD ○ 有山麻衣子『幻のコンサート』より「花かげ」インフラノイズが作った高音質盤(T-125SVとS-200の対決は、このCDで行いました) ○ バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番よりプレリュード ジャクリーヌ・デュ・プレ
休憩中にかけたのは ○ 『CRYSTAL DREAM‐サティ&吉松隆 ピアノ作品集‐』パスカル・ロジェ これが予想をはるかに超えて濃密に鳴りましたね。BGMのつもりでかけたのですが。
第2回(16時開始) いきなりT-125SVとS-200の対決でスタート!! ○ 有山麻衣子『幻のコンサート』より「花かげ」 ○ 荒谷みつる『ナチュラリズム』 2枚とも、アンプの違いがハッキリ出たと思います。
○ 『中世・ルネサンスの楽器』からショーム デイヴィッド・マンロウ指揮ロンドン古楽コンソート ○ モーツァルト:交響曲第39番より第4楽章 アーノンクール指揮ヨーロッパ室内管弦楽団 ○ 長富彩『2007・ピアノリサイタル&ライヴレコーディング』よりモーツァルト:「ああ、ママに言うわ」による12の変奏曲 これもティートックのCD−R ○ 井上博義『14YEARS AFTER』より「春時雨」 淡いピアノ伴奏をバックに、強烈かきむしりベースが爆発し続けるナチュラル系ド迫力盤。在庫僅少!! ○ 『秋吉敏子渡米50周年日本公演』 ○ 『トリビュート・トゥ・ジョン・コルトレーン〜セレクト・ライブ・アンダー・ザ・スカイ'87』より「ミスターP,C.」ウエイン・ショーター、デイヴ・リーブマンほか
|
|
|
トピック内ページ移動 / <<
0
>>
|