ALLION掲示板
[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]
[ トピック内全7記事(1-7 表示) ]
<<
0
>>
■6057 / inTopicNo.1) |
2月17日(土)試聴会を行います。
|
□投稿者/ 島元 119回-(2018/01/24(Wed) 16:24:56)
| 2月17日(土)試聴会を行います。
今回、試聴室の「A10」を200V仕様にしました。 早速何人かに聴いて頂きましたが、すこぶる好評です。 ご期待ください。
日時 2月17日(土) 18:00〜 場所 ALLION試聴室
試聴会の後は恒例の懇親会を行います。 お酒を飲む人は3,000円、飲まない人は2,000の会費です。
|
|
|
■6058 / inTopicNo.2) |
Re[1]: 2月17日(土)試聴会を行います。
|
□投稿者/ 義 1回-(2018/02/03(Sat) 22:27:38)
| 今のところ伺えそうなので、共に参加希望いたします。
|
|
|
■6059 / inTopicNo.3) |
Re[1]: 2月17日(土)試聴会を行います。
|
□投稿者/ ビールの泡 1回-(2018/02/12(Mon) 02:41:48)
| 今月も参加ですが仕事が夜なので視聴会のみ
参加致しますので宜しくお願い致します。
|
|
|
■6060 / inTopicNo.4) |
17日(土)にかけたディスク
|
□投稿者/ 村井 20回-(2018/02/18(Sun) 19:07:37) http://musicbird.jp/audio_column/p178/
| 17日(土)にかけたディスク
奄美[夏音]紀行 石田善之のデジタルレコーディングワールド(『AUDIO BASIC』2003年夏号の付録) ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ マルタ・アルゲリッチ(ピアノ) エソテリック ドヴォルザーク:スラヴ舞曲集 ラファエル・クーベリック指揮バイエルン放送交響楽団 エソテリック 『クール・ストラッティン』ソニー・クラーク(ピアノ)ほか エソテリック メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲ホ短調 ハイフェッツ(ヴァイオリン)ほか RCA ブルックナー:交響曲第8番 ジョナサン・ノット指揮東京交響楽団 EXTON Grieg :抒情小曲集 ヤブロンスキー(ピアノ) TRITON 『ザ・ギフテッド・ワンズ』ディジー・ガレスピー(トランペット)、カウント・ベイシー(ピアノ)ほか PABLO 『アマリッリ麗し』福井敬(テノール)、アントネッロ(古楽アンサンブル) OMF
|
|
600×600 => 250×250
 001b.jpg/167KB
|
|
■6061 / inTopicNo.5) |
試聴会に参加頂きました皆様、ありがとうございました。。
|
□投稿者/ 島元 120回-(2018/02/19(Mon) 11:09:52)
| 2018/02/19(Mon) 11:13:52 編集(管理者)
試聴会に参加頂きました皆様、ありがとうございました。
激務の合間を縫って参加頂きました長谷先生、山梨から来られた望月さん、亀吉音楽堂の上田さん、SATOさん、AIZAWAさん、他飛び入りのお客様、皆様本当にありがとうございました。
いつもいらっしゃる4名ほどの方が、残念ながらOFF会など重なり来られませんでした。
今回も村井裕弥先生に講演、進行をお願いしました。 有難うございました。
|
|
516×387 => 250×187
 2018-2-17-3.jpg/94KB
|
|
■6062 / inTopicNo.6) |
Re[2]: 試聴会に参加頂きました皆様、ありがとうございました。。
|
□投稿者/ 青フォレ 1回-(2018/02/19(Mon) 19:25:32)
| ■No6061に返信(島元さんの記事) > 2018/02/19(Mon) 11:13:52 編集(管理者) > > 試聴会に参加頂きました皆様、ありがとうございました。 > やっぱり、蟹トランスの200V給電は良かったね。
次は、どんなスピーカーが来るのか楽しみですね。
|
|
|
■6064 / inTopicNo.7) |
C4の買い得品が有ったけど、手が出ない。
|
□投稿者/ 島元 122回-(2018/02/20(Tue) 17:49:34)
| >> >>試聴会に参加頂きました皆様、ありがとうございました。 >> > やっぱり、蟹トランスの200V給電は良かったね。 > > 次は、どんなスピーカーが来るのか楽しみですね。
ディナウディオC4の買い得品が有ったけど・・・・今は手が出ない!
|
|
|
トピック内ページ移動 / <<
0
>>
|